過去の経緯は、
篭立場を探せ!1
篭立場を探せ!2
篭立場を探せ!3
篭立場を探せ!4
篭立場を探せ!5
篭立場を探せ!6
篭立場を探せ!7
そして、今回、8回目の篭立場。
上記「篭立場を探せ!1」で、場所が分からないと書いた、この写真 ↓
←クリックで拡大
分かりましたよ・・・。
実はこの写真、裏焼きなんです!!!
裏返すと・・・・
←クリックで拡大
アラ不思議! そこには、古写真で見慣れた籠立場の風景が!
ちなみに鯖腐岩がギリギリ上に切れてます。
つまり、過去に貼ったこの写真↓とほとんど同じ場所から撮られてるんですよ・・・、
←クリックで拡大
電柱の位置も全く一緒。
ついでにもう1枚、このブログ初登場の篭立場を貼っておきます。
←クリックで拡大
画面左上の山の稜線がピタリ一致しますね。
いや~、謎を解くのにほぼ1年かかりましたよ。それにしても裏焼きとは気付かなかったなぁ・・・.
これでめでたし、めでたし、「篭立場を探せ!」シリーズもこれで終わりかな? ・・・・・・と思いきや、これらの写真の時系列が分からなくなった・・・。あれ? あれれ? また新たな謎が・・・-_-;)。
篭立場を探せ!1
篭立場を探せ!2
篭立場を探せ!3
篭立場を探せ!4
篭立場を探せ!5
篭立場を探せ!6
篭立場を探せ!7
そして、今回、8回目の篭立場。
上記「篭立場を探せ!1」で、場所が分からないと書いた、この写真 ↓

分かりましたよ・・・。
実はこの写真、裏焼きなんです!!!
裏返すと・・・・

アラ不思議! そこには、古写真で見慣れた籠立場の風景が!
ちなみに鯖腐岩がギリギリ上に切れてます。
つまり、過去に貼ったこの写真↓とほとんど同じ場所から撮られてるんですよ・・・、

電柱の位置も全く一緒。
ついでにもう1枚、このブログ初登場の篭立場を貼っておきます。

画面左上の山の稜線がピタリ一致しますね。
いや~、謎を解くのにほぼ1年かかりましたよ。それにしても裏焼きとは気付かなかったなぁ・・・.
これでめでたし、めでたし、「篭立場を探せ!」シリーズもこれで終わりかな? ・・・・・・と思いきや、これらの写真の時系列が分からなくなった・・・。あれ? あれれ? また新たな謎が・・・-_-;)。
- 関連記事
-
- 小浜温泉古写真1(別バージョン)【長崎古写真】 (2016/10/04)
- 茂木潮見崎古写真、おまけ古写真【長崎古写真】 (2016/09/26)
- 長崎大浦海岸古写真5 『BUND, NAGASAKI.』彩色版【長崎古写真】 (2016/09/20)
- 長崎大浦海岸古写真4 『No. 212. Nagasaki, Bund.』と『BUND, NAGASAKI.』【長崎古写真】 (2016/09/14)
- 長崎大浦海岸古写真3 『No. 212. Nagasaki, Bund.』と『BUND, NAGASAKI.』【長崎古写真】 (2016/08/31)
- 長崎大浦海岸古写真2 (BUND, NAGASAKI.)【長崎古写真】 (2016/08/30)
- 長崎大浦海岸古写真1(No. 212. Nagasaki, Bund.)【長崎古写真】 (2016/08/22)
- 篭立場を探せ!8 (2016/05/17)
- 雲仙古絵葉書・古湯 (2015/10/08)
- 篭立場を探せ!7(バージョン違い発見!!!) (2015/10/01)
- 雲仙古絵葉書・羊の指揮者 (2015/08/05)
- 篭立場を探せ!6(鯖腐岩2) (2015/07/08)
- 篭立場を探せ!5(鯖腐岩) (2015/06/30)
- 篭立場を探せ!4(電線) (2015/06/29)
- 篭立場を探せ!3 (2015/06/26)
この記事のトラックバックURL
http://ncc1305e.blog111.fc2.com/tb.php/1664-5733fce3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック